top of page

レンタル用具をご利用の方へ

自分で動ける生活を目指そう

適度な運動とバランスの良い食事

福祉用具に頼ってしまう落とし穴

福祉用具を使うことで加速する筋力低下もあります。

身体をよく動かして自分の身体機能を守ることが大事です。

23265902_m_edited.jpg

一生使える身体のために

  1. 活動的な生活を心がける
  2. 全身を伸ばす習慣をつける
  3. 姿勢を正す意識をする
  4. ​自分の身体は自分で整える

✾ 自分自身の健康の為に学ぶヘルスケア ✾

医師からの適度な運度を

​勧められている方

日常の生活動作に

​不安を抱えられている方

寝たきりになりたくないと

考えられている方

生活習慣を改善したい

​と思われている方

介護レンタルの山田屋の健康部門

なんでもご相談ください

華代.jpeg

山川 華代

   健康運動指導士

福祉用具専門相談員

カタチだけのストレッチをしていませんか?

ストレッチをする時は、その筋肉をイメージし、

関節可動域などの意識をしながら、曲げ伸ばしを行うことで、

とても効果的なヘルスケアとなります。

また、運動器(筋肉・関節・骨など)は、加齢、

運動不足、肥満、低栄養による痩せすぎなどが原因で、

血行不良や身体の機能低下を引き起こしてしまうため

 

年齢にかかわらず、自分のからだは自分でケアをする。

適切な動作を身につけられるような運動方法をお伝えし

一生使える身体づくりのお手伝いをいたします。

見直したいあなたの姿勢

  ●立ち方・座り方・歩き方

  ●立ちしゃがみ

  ●段差、階段の昇降

 生活活動量(行動量)の低下、日常動作の減少による

 血行不良が続くと骨関節の疾患に繋がりやすくなります。

日常からあなたの身体に

良い動作を身につけましょう!

肩こり腰痛膝痛にお悩みの方も

​ご相談ください

【運動支援内容】
​運動指導 又は 健康講話

【対象の受講者】
高齢者(要支援、要介護者)・介護者(ご家族、ヘルパーさん)・健康維持を目的とする方すべて

♦ 高齢者に向けた健康づくり教室の内容

  • 椅子に座ってできる体操

  • タオルやペットボトルなどを使った体操

  • 機能改善体操

  • 椅子ヨガ・ストレッチ

  • コーディネーションエクササイズ(転倒予防)

  • ウォーキング

  • ​シナプソロジー®(認知機能向上、脳活性化プログラム)

 ♦ 日常の生活改善に向けた積極的な運動
♦ 腰痛・膝痛・肩こりの予防・改善

  • 生活習慣予防、改善体操

  • ​メタボリックシンドローム対策(肥満、糖尿病、高血圧予防など)

  • ​ロコモティシンドローム予防 

​活動報告

49753.jpg

2023年 4月~

 健康長寿支援講座の様子 〔ボディケアスクール〕

 

コロナ禍以前と同様に運動を再開される方も増えてきました。

運動を取り入れる際には、骨や筋肉への影響が軽いものから始めましょう。
また、運動量は急に以前のレベルに戻さないように、取り組みやすいものから徐々に増やすことをオススメします!

歩行器で歩くシニア患者
khealth.png

​皆様の健康づくりをお手伝い

​・機能改善体操

・生活習慣病予防

・高齢者運動教室(認知症予防)

・姿勢改善のためのコアコンディショニング

・筋力維持・脂肪燃焼

それぞれの目的に応じた

健康な身体づくりのための運動指導を実施しています。

bottom of page